鎌倉市

源頼朝が鎌倉幕府を開いた場所として知られている鎌倉は、しっとりとした古都の香を感じることが出来る街。明治時代になると横須賀線が開通し、温暖な気候と美しい風景を持つ鎌倉は保養地・別荘地として、文化人の集まる町として知られるようになります。鎌倉五山を始めとする寺社が点在するエリアや絶景が魅力の海沿いエリア。魅力的な飲食店が集まるターミナルタウンなど個性がとても豊かです。

TOP

鎌倉市

鎌倉市の魅力を
発見するインスタグラマーは

KAZUMI

KAZUMI

英国アンティーク博物館 BAM鎌倉

「英国アンティーク博物館 BAM鎌倉」さんにお邪魔させて頂きました😌

建築家 隈研吾さんデザインによる日本初の英国アンティーク博物館!!

日本初っ✨

各階事にテーマの違ったアンティークが飾られていて見応え抜群。シャーロック・ホームズの部屋が再現されている階もあり物語の世界感を感じられました。

お土産売り場もとても魅力的です😍是非鎌倉に来た際は行ってみてください✨キラキラ光るアンティークに目がうっとりなります😙

#英国アンティーク博物館
#BAM鎌倉
#鎌倉市
#鎌倉観光

Information

英国アンティーク博物館【BAM鎌倉】

住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-11-4-1

https://www.bam-kamakura.com/

江ノ電とプラットフォーム

「江ノ島電鉄」

鎌倉に行く時は江ノ電に乗るのが好きです。極楽寺駅で撮影許可を頂き撮影させて頂きました😌🌿

子供の頃おじいちゃんと江ノ電に乗って鎌倉に行ったこと、友達と江ノ電に乗って紫陽花を見に行ったこと。江ノ電を見ると青春時代を思い出します🚃

江ノ電の歴史は1900年の11月に設立され、1902年9月、日本で6番目に運行を開始した鉄道らしいです。

歴史深い江ノ電。ノスタルジックな気分にどっぷり浸れちゃう電車ですよね😊

皆さんのお気に入り駅は何処ですか😌❓🌿

#鎌倉市⁡
#鎌倉観光⁡
#江ノ電⁡
#江ノ島電鉄⁡
#極楽寺駅⁡

Information

江ノ島電鉄 極楽寺駅

住所:〒248-0023 神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目7

https://www.enoden.co.jp/

鎌倉歴史文化交流館

鎌倉歴史文化交流館は、イギリスの著名な建築家ノーマン・フォスター氏の設計事務所(フォスター+パートナーズ)が手がけた個人住宅をリノベーションし、鎌倉の歴史・文化を学び、交流できる場として平成29年5月に開館した博物館です。

鎌倉歴史文化交流館では、鎌倉で発掘された出土品をメインに、原始・古代から近現代まで鎌倉の歴史を紹介しています。最新の発掘調査の成果をふまえた企画展、講座やワークショップなどの各種イベントも随時開催しています。

また、VR永福寺やプロジェクションマッピングなどのデジタルコンテンツも見どころの一つです。

特にVR永福寺は、源頼朝が奥州合戦で亡くなった人々の供養のために建立した寺院を発掘調査の成果に基づき、3DCG映像で再現しています。今はなき、幻の大伽藍を臨場感溢れる映像で体験できます。

#鎌倉市
#鎌倉観光
#鎌倉歴史文化交流館

Information

鎌倉歴史文化交流館

住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
※日曜、祝日、年末年始、展示替え期間は休館です。

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/koryukan.html

カテゴリに戻る

鎌倉市の観光情報はこちら

公益社団法人 鎌倉市観光協会

観光かながわNOW

記載された情報は2023年1月時点の情報です。掲載時期より変更になっている場合がございます。詳しくは各スポットにお問合せください。